Boolean型に対するnullも考慮に入れた条件判定

結構どうでもいいことではあるんですが、
こういうことをやりたいときがあります。

Boolean bool;
// なんやかんや
if (bool != null && bool) {
  //処理
}

これはこれでいいんですが、"bool"が"hogehoge.subHoge.deleted"みたいになると長くなって見にくくなる。
個人的にはこれをわかりやすく書きたいというのがあって、今までこんな感じで書いていたました。

if (Boolean.TRUE.equals(bool)) {

if (ObjectUtils.equals(bool, true)) {

ObjectUtilsはApache Commonsのユーティリティクラス(org.apache.commons.lang、最近はorg.apache.commons.lang3かな)なんですが、同じようにBooleanUtilsってのもあって、こんなこともできるんだというのを最近になって知りました。

if (BooleanUtils.isTrue(bool)) {

好みもあるかもしれませんが、これが一番見やすい気がします。
他にももっといい書き方があるかもしれませんが。

あと、Apache Commonsには知らないものがまだありそうなので、一度見直してみてもいいかもしれない。
http://commons.apache.org/